スマートホームという言葉を耳にし、どのような生活ができるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。スマートホームのサービス導入は徐々に浸透し始めており、三菱地所ホームでは新築戸建てでの標準搭載がスタートしています。
この記事では、スマートホームとは何か、どのような生活が実現できるのかについて解説します。
1.スマートホームとは
スマートホームとは、住宅設備や家電にIoTやAI技術を利用している住宅のことです。似た言葉にスマートハウスがありますが、スマートハウスは家そのものをIT化させるもののため、設備投資やメンテナンス費用がかかってしまうことが問題でした。
スマートホームの場合は、今ある家電や設備に対して活用できるため、導入に手間とコストがかかりません。そのため、余分なコストをかけずに簡単に導入できるのです。
1-1.IoT技術でリモコンを一つにまとめて遠隔操作
スマートホームはIoT技術を利用し、家のテレビ・照明器具・生活家電・エアコン・玄関の鍵・換気システムまで、多くの住宅設備をインターネットでつなげます。その結果、リモコンを使わず、スマートフォンや音声スピーカーでコントロールすることが可能です。
2.スマートホームで実現できること
スマートホームを導入すると何ができるのか、今ひとつイメージできない人も多いでしょう。ここでは、スマートホームでどのようなことが実現できるのか、ポイントごとに解説します。
2-1.照明やエアコンなどの家電の音声操作や遠隔操作
スマートホームを導入した住まいでは、照明やエアコンなどの家電を音声操作や遠隔操作できます。たとえば、部屋の照明を消し忘れたときに遠隔でスイッチを操作する、外出中にロボット掃除機を稼働させて掃除させる、帰宅前にエアコンを起動し室温を調整するなどの対応が可能です。
また、帰宅時・在宅時などで両手が塞がっていても、音声操作によって家電の操作ができることも特徴です。買い物帰りに手荷物をもったまま部屋の電気をつける、料理をしながらテレビのチャンネルを変えるなどの対応もできます。
2-2.玄関鍵の遠隔施錠などセキュリティの向上
スマートホームを利用すれば、玄関鍵を遠隔で施錠でき、セキュリティ体制を整えられます。外出先から家の鍵の閉め忘れがないか確認したり、買い出し中に宅配や来客があった場合に、遠隔でロックを解除したりすることが可能です。
スマートホームを利用することで、玄関鍵の閉め忘れや宅配を待たせるなどの心配なく、セキュリティ面での不安や課題を解消できます。
2-3.家電の効率的な使用による省エネ
スマートホームでは、家電の利用を最適化できることが特徴です。電気の利用状況をモニター画面で見える化させる、家電機器を自動制御させるなどの対応ができるようになります。
家電の利用状況を把握し、必要に応じてリアルタイムで操作できることで、無駄な家電利用を減らし、省エネ生活が実現可能です。
2-4.ペットや高齢者の遠隔での見守り
スマートホームはペットや高齢者の方を見守るときにも活躍します。室内にカメラを設置し、遠隔で見られるようにすれば、外出中でもペットや高齢者のご家族の状況を確認できます。遠方への旅行や出張が多い方でも安心できる体制が整えられることが特徴です。
また、室内カメラは防犯カメラとしても役立ちます。不審者の侵入をいち早く確認でき、被害を防ぐ効果が期待できます。
3.三菱地所のスマートホームサービス「HOMETACT」のメリット
新築でスマートホームの導入をご検討の方は、三菱地所ホームのスマートホームサービス「HOMETACT」の利用もご検討ください。「HOMETACT」はこれまでの日本市場の課題を解決したサービスとなっており、一味違った体験を実現しています。
これまでのスマートホームはIoT機器メーカーの自社アプリで操作するため、多くのアプリを使わなければ、家中の機器を操作できませんでした。「HOMETACT」は特定のブランドに限定せず、国内の大手メーカーと連携し、1つのアプリで操作することができます。
また、機器をユーザーが連携設定をする必要がなく、連携された状態で引渡を受け、ログインするだけですぐに家中の機器を操作することができます。
3-1.三菱地所ホームの新築の戸建てに標準装備
三菱地所ホームでは、新築戸建て住宅に「HOMETACT」の標準装備を開始しています。スマートホームが搭載された住宅で、新たな快適な暮らしを提供します。
多様化する生活に寄り添い、自分らしさを残しつつ、最先端の心地よい暮らしを実現できます。
3-2.直感的なアプリで簡単操作
「HOMETACT」は簡単に直感的に操作できるアプリも特徴です。スマートホームの操作は家電ごとにアプリがあることもあり、操作に手間を感じることもあります。
「HOMETACT」であれば、複数のアプリを使う必要はなく、スマートホームハブとして1つのアプリで空調、テレビ、照明、カーテンなどの複数メーカーのIoT機器をコントロール可能です。
はじめての方でもストレスなくご利用いただける設計であり、アプリ操作に慣れていない人でも、すぐに操作できるため、スマートホームをより身近に感じられるようになるでしょう。導入からアフターサービスまで一貫してサポートする体制も整っているため、使い方がわからない場合もいつでも相談可能です。
3-3.全館空調「エアロテック」の遠隔操作
「HOMETACT」では2024年4月以降、三菱地所ホームの全館空調システム「エアロテック」と提携し、遠隔で一括管理できるようになります。「エアロテック」とは、1台の室内機で24時間365日、家全体を清潔な空気と快適な温度に調整する三菱地所ホームの全館空調システムです。
「HOMETACT」を利用すれば、複数の部屋の空調管理を1つのスマホで簡単に操作できます。その日の気候にあわせて帰宅前に自分好みの快適な室温に調整することも、省エネな空調管理も可能です。
3-4.外出時や起床時などの多彩な自動設定
「HOMETACT」は外出時や起床時などに、多彩な自動設定を取り入れることが可能です。たとえば、「いってきます」の言葉と同時に、カーテンを閉める、照明を消す、お掃除ロボットを起動させるなどのさまざまな操作をまとめて行えます。
ライフスタイルにあわせて効率的な家電操作ができるため、毎日のルーティンをよりスムーズにこなせるようになります。
3-5.暮らしを豊かにする空間演出も可能
暮らしをより豊かにするための空間演出機能を備えていることも「HOMETACT」の特徴です。夕食時におしゃれなレストランのような照明セッティングをするなど、シーンにあわせてテレビ・照明・AV機器を同時に操作可能です。
テレワークや落ち着いて過ごしたいときなど、さまざまなシーンを登録できるため、生活スタイルにあわせて活用いただけます。
4.スマートホームと組み合わせたいおすすめ製品
スマートホームをより活用するためには、対応した家電を導入することが大切です。ここでは、スマートホームと組み合わせたいおすすめ製品を紹介します。
4-1.スマートスピーカー
スマートスピーカーがあれば、アプリを操作しなくても、音声での操作ができることで、スマートホームをより便利に活用できます。「エアコンをつけて」「電気を消して」などの操作を音声だけで操作可能です。
音声のみでの操作ができるため、両手がふさがっているときや家事をしながらでも家電操作ができ、毎日の生活がより便利になります。
その日の天気やニュース、スケジュールの確認、音楽の再生など、家電の操作以外にもさまざまなシーンで活躍します。
4-2.スマートカメラ
スマートカメラはスマホで簡単に操作・確認ができるカメラです。高齢者やペットの見守りに活用でき、カメラが動作や音声を検知したら、自動的にスマホに通知します。ネットワークに接続できるため、インターネット経由でどこにいても、家の状態を確認可能。音声を通して、カメラ映像を確認することもできます。
ワイヤレスの製品であれば、設置場所の自由度がより高くなります。
4-3.カーテンの自動操作器具
カーテンの自動操作器具を利用すれば、カーテンの開閉のためにわざわざ腰を上げる必要がなくなります。操作器具は工事不要で、誰でもワンタッチで設置できます。本体はカーテン裏に隠れるため、装置の見た目が気になるということもありません。
5.スマートホームで未来の暮らしを手に入れよう
スマートホームは遠い未来の話ではなく、今ある暮らしを豊かにするものとして、さまざまな場面で活用され始めています。
三菱地所ホームでは新築の戸建てにスマートホームを標準装備しています。導入からアフターサービスまで充実しているため、初めてでもスマートホームを無理なく活用していただけます。
また、完全自由設計の注文住宅で、ご家族の理想に沿った住まいを設計可能です。スマートホームの注文住宅が気になる方はぜひご相談ください。
三菱地所ホームでは、実際にスマートホームを実装させていてるモデルハウスもありますので、ぜひお気軽に体験しにご来場されてみてはいかがでしょうか。