スゴテク 01
憧れのおうち時間 快適な湿度

洗濯をもっとラクに、効率よく!「最強ランドリールーム」のつくり方

洗う、干す、畳む、収納する……。洗濯には、1日平均20分程(*1)かかると言われています。毎日の負担を減らし、快適に過ごすために、「洗濯ストレスから解放するランドリールームのアイデア」をご紹介します!

*1:総務省発表「令和3年社会生活基本調査」より

目次

洗濯効率が上がるランドリールームの「3つのポイント」

どうすれば毎日の洗濯を楽にできるのか。洗濯のステップに沿って考えていきましょう。

【ポイント1】洗う〜干すまでの家事導線を短くする

洗濯物を運ぶ手間を減らすため、洗濯機と干すスペースを近くに配置するのがおすすめ。特に人気なのは、洗濯機置き場と室内干しスペースが一体となったランドリールーム。高性能の換気システムを導入すれば、生乾き臭やカビの心配もなく、天候を気にせず洗濯できます。

【ポイント2】極力畳まない!衣類の収納スペースを用意する

畳むのが面倒な場合、ハンガーのまま収納できるファミリークローゼットが便利。ランドリールームの近くに設計することで、移動の手間も減らせます。

【ポイント3】普段の洗濯に合わせて作業しやすい環境を整える

アイロンや毛玉取り機を使うなら、ランドリールーム内にコンセントを設置。衣類ケア用品の収納場所も決めておけば、スッキリ片付いた空間を維持できます。

換気・温度・除湿性能に優れた「エアロテック」で最強ランドリールームへ

さらに便利なランドリールームを目指すなら、三菱地所ホームの全館空調システム「エアロテック」がおすすめ。洗濯家事が楽になる理由をご紹介します。

24時間365日、1台の室内機で家中を心地よい空気に

エアロテックは家全体を常に換気し、快適な温度で空気を循環させているため、湿気がこもりません。さらに室内干しでも生乾きの嫌なにおいが気にならず、いつでも好きな場所で室内干しが可能です。

標準装備のUVクリーンユニットで健康的な空気環境

花粉・砂ボコリ・カビの胞子を97%カットし、新鮮な空気だけを取り込むので、外干し時の不着汚れの心配がありません。また、UVクリーンユニットがアレル物質・臭気・ウイルスを除去し、家中が清潔で安全・安心な空気で満たされます。

湿度の高い季節や冬でも、洗濯物が快適に乾く

一般的な全館空調システムとは異なり、部屋ごとに温度設定ができるのもエアロテックの特長。冬でも外干しより効率的に洗濯物が乾きます。乾燥しがちな時期は余分な湿気を家全体に分散し、結露の発生を抑えつつ、掃除の手間も軽減できます。

冷房・除湿自動切替機能を標準搭載だから快適

湿度の高い梅雨時には、エアロテックの冷房・除湿自動切替機能が室内の湿度を適切に調整。室内干しでもじめじめせず、カラッとした快適な空気環境を維持できます。

暮らしが快適になるエアロテックの空気を体験してみませんか

家事が楽になる空調アイデアをご紹介します。
お気軽にお近くのモデルハウスへお越しください。

Catalog

新築注文カタログセットは
こちらから

三菱地所ホームの家づくりがわかる
カタログセットを無料でお届けします。

*:数値や性能に関する記載は、社内試験・アンケート等に基づくもので、使用環境・条件により異なる場合があります。
*:比較や向上率の表現は、当社基準による特定条件下での検証結果であり、すべての環境で同様の結果を示すものではありません。