強みと特長

たくさんの、
一生に一つを届ける。

家族のいのちと財産を守り、人生をともに歩む場となる家。
だからこそ、私たちは家づくりには大きな責任が伴うと考えています。
お客さまのこだわりを実現する提案と確かな技術、そして安心安全を徹底した現場管理。
そうしたさまざまなノウハウを通じ、一生に一つの家を築く、
私たち三菱地所ホームの特徴を、ここではご紹介します。

01

事業領域について Business area

オーダーメイドでつくる注文住宅をはじめ、
マンションや戸建てなどのリフォームや空いた土地の有効活用まで、
私たち三菱地所ホームは住宅に関するさまざまな理想にお応えしています。

注文住宅

十人十色の、理想をつくる

三菱地所ホームがつくるのは、お客さまのこだわりが詰まった、完全フルオーダーの注文住宅。お客さまの理想に耳を傾けることから始まり、ゼロから設計していきます。住まいという何より品質が優先されるものづくりに加え、安心・安全を含めた確実な現場管理、その上で十人十色のイメージを形にすることは決して簡単ではありません。だからこそ、それを可能にする技術力に誇りを持ち、日々仕事にあたっています。

リフォーム

これまで以上の、これからをつくる

リフォームにおいても、私たちの姿勢は変わりません。まずはお客さまの想いやお困りごと、理想の住まい像などをヒアリング。時にはお客さま自身も気付いていない、潜在的な課題や願いを語り合い、その上で新たな住まいをご提案します。これまでに培ってきた20年以上のリフォーム実績を活かし、アイデアと技術力でより良い住まいを実現していきます。

土地活用

資産価値を上げ、よりよい未来をつくる

変化する不動産マーケットやライフスタイルの中で、土地をお持ちのお客さまの多くは悩みを抱えていらっしゃいます。そうした悩みをプロの視点と蓄積されたノウハウで解決することも、私たちの仕事。いまある土地の価値を向上させ、お客さまの資産を豊かにするご提案をおこなっています。

02

三菱地所ホームが選ばれる理由 Reason

「快適で安全な、理想の暮らしの実現」にこだわり続けた末に辿り着いた、
私たちの想いが培う確かな品質が、多くのお客さまから支持されているのです。

千差万別の住まいを実現する、
高度なものづくりの力

当社は現在、事業を展開するエリアを関東と関西に集中しています。その理由は、1邸ごとにこだわった丁寧な仕事をしたいから。フルオーダーの自由設計に代表されるように、異なるこだわりと千差万別の住まいを実現するための高度な技術をお届けするためです。

快適な暮らしと自由な設計を生む、
全館空調システム「エアロテック」

たった1台で、24時間・365日、家のすみずみまで清潔な空気と快適な温度で満たしてくれる。そんな理想を実現したものが、当社独自の全館空調システム「エアロテック」です。住まいの快適性を向上させるのはもちろん、部屋ごとでの温度設定が可能な全館空調を採用しており、冷暖房の効きを気にする必要がないため、自由な空間設計が可能になります。

2×4工法を独自技術により
さらに進化させた
「ツーバイネクスト構法」

壁・床・天井の6つの面で構成される、2×4工法。水平・垂直どちらの方向から衝撃を受けても、面全体でバランスよく受け止め、分散吸収できる強みがあります。当社が主に扱うのは、この2×4工法の耐震性や耐久性、さらに空間創造の自由度を進化させた「ツーバイネクスト構法」です。震度7の約1.5倍もの大地震にも耐えることができます。

三菱地所ホームの
テクノロジーを集めた最先端構法

木造の可能性を高めることのできる特許取得の「Flat Mass Timber(FMT)構法」。 大断面木材の性能を最大化するために、鉄骨部材を掛けあわすことで、木材の力を引きだし、圧倒的に自由度の高い家づくりを可能にします。部屋を仕切る壁が少なく、主張しすぎる梁もない。大断面木材による、無駄のない広々とした空間。FMT構法によるフラットな空間は、暮らしの多様化に応えます。

03

成長戦略について Growth strategy

三菱地所が展開していた注文住宅事業を引き継ぐ形で、1984年に設立された三菱地所ホーム。
以来、30年以上にわたって、お客様が求めるこだわりの住まいづくりをおこなってきました。
ここでは、そんな私たちを取りまく住宅市場環境と、それに向き合う事業戦略についてご説明します。

業界の今後の見通し

マクロ的には2019年以降“世帯数”が首都圏においても減少に転じることになり、今後、新築住宅市場は緩やかな下降トレンドに入ることが予測されています。一方、住宅ストックは毎年拡大し、国内のマンションストックは600万戸を超える規模に成長しています。局所的には“空き家問題”に代表される需給バランスの偏りも見受けられますが、リフォーム・リノベーション市場は緩やかに拡大傾向にあると言えます。このトレンドの中で、住宅メーカーのあり方が、数や規模など“量”を追求する旧来型のビジネスモデルから、顧客に新たなライフスタイルを提案する“質”を追求するビジネスモデルに変容しつつあります。
量から質、ハードからソフトへ。基本性能はもちろん快適でデザイン性も高い、自分らしく暮らせる付加価値の高い住まいへの関心は年々高まりを見せています。コネクテッドホームに代表される住宅領域へのIoTやAIの導入に向けた次世代の技術開発や理想の住まいを実現する高い提案力と対応力、その先にある安心のアフターサービスなど、高い次元で顧客満足を叶えられる住宅メーカーの総合力が問われることになると考えます。

当社における戦略

注文住宅事業

ひとつ上の価値ある提案。

当社は高い設計デザイン力、営業対応力、そしてそれらを支える技術力で、お客様一人ひとりのこだわりの住まいを実現します。全館空調システム「エアロテック」、「2×NEXT構法」、「FMT構法」などの当社独自技術やマーケットニーズを捉えた商品開発により、顧客目線を常に意識した価値ある住まいを提供します。また、当社の強みを活かすためにターゲットを絞り込んだ“選択と集中”のエリア戦略も特徴の一つです。

リフォーム事業

三菱地所グループの確かな技術力と創造性豊かな提案力。

街づくりや住まいづくりを通じて長きにわたり培ってきた高品質なサービスと実績を背景に、お客様の創造を超えるリフォームを提案します。自社の戸建住宅と三菱地所グループのマンションストックの保有、グループ力を活かした情報ソースと営業力が最大の強みです。

土地活用事業

お客様のニーズに応える高いソリューション提案

企画立案、設計、施工、アフターサービスまでワンストップで対応し、規模・用途・工法を問わず、あらゆる有効活のご要望にお応えします。近年では循環型社会で建築に木を使う重要性が見直され、CLTなど木材利用の促進が推奨されています。当社においても中大規模木造建築でのソリューション提案に取り組んでいます。