「エアロテック」の開発ヒストリー
「エアロテック」の歴史 HISTORY
「エアロテック」の開発、それは高齢者向け住宅の研究からスタートしました。
1984 年 |
三菱電機が |
---|---|
1989 年 |
高齢者向け住宅の研究を開始
![]() |
1990 年 |
高齢化社会対応住宅の設計に着手 |
1991 年 |
セントラル冷暖房の高齢化社会対応モデルハウス完成
![]() |
1992 年 |
高齢化社会対応住宅を発表 ![]() |
1993 年 |
|
1994 年 |
全館換気システムを装備したモデルハウスを発表
|
1995 年 |
全館空調「エアロテック」の家、第1号棟完成、販売開始
![]() |
1996 年 |
コントローラーの仕様を変更
|
1997 年 |
エアロテック研究所を設立
![]() |
1998 年 |
|
1999 年 |
断熱性能の向上を目指し断熱仕様を改良
|
2001 年 |
タイマー機能追加などコントローラーの仕様を改良 |
2002 年 |
「エアロテック」新バージョンを発表 |
2003 年 |
システム機器の長期5年保証と、5年間の無償定期点検制度を実施
建築基準法が改正され、高断熱・高気密の新築住宅に常時換気設備の設置義務づけられる ![]() |
2004 年 |
VOC除去フィルター(オプション)を開発 |
2006 年 |
「エアロテック」システム事業提携開始 |
2011 年 |
「エアロテック」新バージョンを発表
![]() |
2021 年 |
梅雨時期も便利な『冷房・除湿自動切替機能』を追加 |
2023 年 |
「エアロテック-UV」を標準搭載 |
2024 年 |
スマートホーム「HOMETACT」との連携を実現 ![]() |
2025 年 |
全館空調システム「エアロテック」販売開始30周年 ![]() |